DX支援相談やウェブ関連の各種講師を承ります
- AI時代のSEOや検索対策などホームページ関連の最新事情を教えてほしい
- 採用のためにホームページやSNSでできることを教えてほしい
- GoogleビジネスプロフィールやSNSなど無料サービスでできることを知りたい
- DXを進めるって具体的にはどうしたらいいの
- 人材不足を補うためにデジタルで何ができるのか
DX支援相談
DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、「デジタル技術を活用して業務を見える化すること」とお伝えしています。業務の属人化を解消し見える化することができれば、無理や無駄のほか課題や問題点も明らかになり、業務そのものを見直すことにもつながります。
DXを進めることは自社や組織の事業内容や、従業員の生活を変革し、持続的な経営基盤を作ることにもにもつながります。
セミナーの特徴
変化や不確定要素の多い時代に集客や経営の本質的な部分を交え、一般にわかりやすく平易な言葉でお話しします。
最新ツールやサービスの紹介だけではなく、受講者が改めて自身の事業を振り返り、気づきを得るセミナー・講座を目指しています。時間に余裕があれば、なるべくワークを挟み自分ごととして考えていただける内容にしたいです。
DX相談・各種セミナ講師のご依頼
DX相談や各種セミナー講師は、自治体や商工会議所・商工会をはじめ、企業勉強会などでの実績があります。
講師につきましてはウェブ、デジタル関連のご希望趣旨に沿った内容でご提案が可能です。
開催内容や形態、費用など含めご相談に応じています。セキュリティや業務システム、DXなどの内容に関しても講師をご紹介できます。
セミナー・講座タイトル
自社サイト・SNS活用・Googleビジネスプロフィールなどを軸としたウェブ活用全般から、採用・製品紹介・自社ブランドのPR・ECサイトの構築といった目的別の活用法、小売や建築など各種業界傾向に合わせたウェブ集客など。